伝統工芸と現代のライフスタイルが出会う、新しいスキンケアが誕生しました♡
京都・西陣織の製造工程において、生糸を精錬する際に溶け出す天然たんぱく質「セリシン」を、有効成分として活用したスキンケアブランド「Sericy(セリシー)」が誕生◎
両代表である織元二代目のサカイ タカヒロさんと文化起業家である大河内 愛加さんがタッグを組み、素材のアップサイクルを通じて、伝統工芸の循環と現代のライフスタイルをつなぐ取り組みです♪
2025年11月11日にクラウドファンディングサービスMakuakeにてプロジェクトを公開し、開始から6時間で目標金額30万円を達成しました!伝統産業の新たな可能性として多くの関心を集めています◎
プロジェクトページ:
Makuake - Sericy
実施期間: 2025年11月11日〜2026年1月30日
目標金額: 30万円(開始6時間で達成)
主なリターン:
化粧水、乳液、ハンドクリーム、西陣織の巾着バッグ、ギフトセット ほか
※詳細はプロジェクトページをご覧ください
「セリシン」は、絹糸を取り出し製本する過程において生まれる副産物で、従来はほとんど利用されず廃棄されてきた成分です♪
近年の研究によりその保湿効果や肌への親和性が明らかとなっており、Sericyではこの未利用資源をスキンケア素材として再活用することで、素材循環のためのひとつのモデルを提示しています◎
ファーストラインとして、以下の3アイテムを展開♡
また、Sericyを通じて、製造元である西陣織元においても生地以外の付加価値を持つ収益源を提供し、産業の持続性と職人の技術継承支援を見据えています◎
京都の伝統工芸・西陣織の製造工程から生まれる天然成分を、現代のスキンケアとして再活用。素材のアップサイクルを通じて、伝統産業の持続可能性と現代のライフスタイルをつなぐ、新しい取り組みです♡
開始6時間で目標達成という反響からも、多くの人がこの取り組みに共感していることがわかりますね◎
▼プロジェクト詳細はこちら♡
Makuake - Sericy
伝統と革新が融合した、サステナブルなスキンケアブランド。京都の歴史が紡ぐ美しさを、日常に取り入れてみては♡
ヨガやアロマで心と身体を整える時間が大好きです。美容は“自分をいたわる習慣”だと思っていて、肌や香り、ライフスタイルまで心地よさを大切にしています。MAQUIAやVoCEで最新の美容情報をチェックしながら、日々のケアに取り入れるのが楽しみ。ガールズプレミアムでは、癒しと美しさを両立するヒントを発信していきます。
Now Loading...