◇感覚ではなく、本質で選ぶ♡化粧品研究者発スキンケアブランド「LOGOSKIN.」誕生
SNSや広告で「新成分」「話題コスメ」が次々登場する中、「自分の肌に合う化粧品がわからない」そんな悩みを抱えていませんか?
スクエアプラス合同会社が2025年11月1日(土)に発表した化粧品研究者発のスキンケアブランド「LOGOSKIN.(ロゴスキン.)」は、そんなスキンケア迷子を救う新しいアプローチを提案します◎

◆「感覚ではなく、本質で選ぶ。」をテーマに
LOGOSKIN.は、流行やイメージに左右されない"論理的かつ本質的なスキンケア"という新たな価値観を提示します♡
6種の成分特化型美容液を高濃度で展開し、情報過多・広告至上主義の時代にスキンケア迷子を救うブランドです◎
◇成分特化 × セルフパーソナライズで数万通りのレシピを実現!
【6種の基盤成分を高濃度で】
肌を支える基盤成分6種を、それぞれ混ぜ合わせることなく成分特化かつ高濃度で製品化♪
・ビタミンC ・NMF(天然保湿因子) ・セラミド ・リピッド(脂質) ・GG+(ガングリオシド) ・プラセンタ
【1滴単位で組み合わせ調整】
肌状態や季節変化に合わせ、1滴単位で組み合わせを調整することで数万通りのレシピを構築可能です♡
初回は、専門家がLINEやオンラインでのカウンセリングを通じて、肌の状態やスキンケアの状況を細かくヒアリングし、最適なレシピを提案します。
季節の変化や肌の状況に合わせて、繰り返しカウンセリングを受けることも可能です◎
◆"同じ成分名でも同じではない"原料主義
LOGOSKIN.は、成分の「名前」ではなく「中身の質」で選ぶことを重視しています。
数々の原料を実際に触り比べてきた経験から、精製度・分子構造・データ・安定性などを研究者の視点で厳選し、肌が応える原料のみを採用♪
これは「原料主義」に基づく、新しい成分選定基準です◎
◇モノ+チエを提供する"教育型ブランド"
LOGOSKIN.が届けるのは美容液(モノ)だけではありません♡
肌を理解し、正しく選ぶための知識(チエ)を発信する"教育型ブランド"として、InstagramやTikTokを通じてスキンケア理論や美容情報を発信しています。
今後はセミナー等も開催する予定だそうです♪
◆スキンケア迷子をゼロにする、新しい美容の形
LOGOSKIN.が目指すのは、モノ+チエの提供により、"スキンケア迷子をゼロにする"こと。
情報の波に埋もれた美容消費に対して、「自分の肌を自分で理解し、整える力」を取り戻す文化を提唱していきます◎
それは、肌の健康を"感覚"から"論理"へと進化させる新しい美容の形です♡
【販売概要】
ブランド名:LOGOSKIN.(ロゴスキン) 発売開始日:2025年11月1日 商品構成:ピュアエッセンス6種(各15mL) 他 価格帯:4,200円(税込)
▼LOGOSKIN.公式オンラインストア https://logoskin.myshopify.com/
▼LOGOSKIN.公式LINE https://lin.ee/ONfPXlg
▼LOGOSKIN.公式Instagram https://www.instagram.com/takaokaeko_logoskin
“肌は語る”と思っています。年齢を重ねるほど、スキンケアやインナーケアの積み重ねが自分らしさをつくる。美容は自己表現であり、癒しでもあるからこそ、日々の小さな選択を大切にしています。ガールズプレミアムでは、リアルな視点とちょっと先のトレンドを掛け合わせた発信を心がけています。
Now Loading...