肌は、まるで月の満ち欠けのように変化し続けている——。そんな女性のリズムに寄り添う、新しいスキンケアのカタチが評価されました♡
女性のリズムに寄り添うライフケアブランド「4weeks femme(フォーウィークスフェム)」が、2025年度グッドデザイン賞を受賞◎
"月経周期に合わせて肌と心を整える"というこれまでになかった発想を、プロダクト、パッケージ、ビジュアル、コミュニケーションすべてに一貫してデザインした点が評価されました♪
「単純完結なプロダクトのフォルムに、グラフィカルでセンスが感じられる配色が、商品の存在感を極めて魅力的に演出している。月経による体調と精神的な変化は、世の中の女性が社会で生きていくなかで、ネガティブな一面を持っている。そのようなウィークポイントに目を向け、サポートする商品があることは、女性のある面での応援に繋がる、意味ある取り組みである」
さらに、実際に女性をサポートするための財団への寄付を通じて、社会貢献の意義を果たしている点も評価されました♡
デザインを手掛けたのは、株式会社アンダーライングラフィックの石田清志氏、島崎碧氏◎
「毎日使うスキンケア製品なので、できるだけその人の立場に寄り添うことのできるデザインとは何かを考えました。あまり生真面目すぎず、軽やかでポジティブなイメージを持てるような、そばに置いておきたくなるデザインを目指しています」
女性の肌は、まるで月の満ち欠けのように変化し続けています。ボトルには、それを象徴的に表現するために、月のモチーフと数字を採用♪
色に関しては、モダンでポジティブな印象を持たせたいという想いから、軽やかで明るい気分になれることを意識◎ 商品の個装箱にはサトウキビの搾りカスであるバガス紙を原材料の一部に使用した、サステイナブルな紙を使用しています♡
肌は、月でした。
月経の周期と向き合い、心に寄りそうスキンケア。
まるで月の満ち欠けのように、肌の調子が変わる。ホルモンがもたらすそんなリズムの中で、女性は生きています◎
4weeks femmeは、月経リズムに着目して生まれた、はじめてのスキンケアライン♪
成分はもちろんのこと、こだわってつくったオリジナル精油ブレンドの香りがあなたの心も整えます♡
これまでになかった4weeksを、あなたの肌と心へ◎
いままで化学的につくられてきた「ヒト型セラミド」。4weeks femmeはそれに対して、醤油の醸造発酵粕を精製することでつくられる**「天然のヒト型セラミド(※1)」**を採用◎
世界初の試みから生まれたそのセラミドは、肌をしっかり保水して、うるおい、ハリ、ツヤをぞんぶんに与えます♪
フィトテラピー(植物療法)。それは、本来私たちの体に備わっている自然治癒力を高め、健康維持に役立てる伝承療法のひとつ♪
今回、日本におけるフィトテラピーの第一人者である森田敦子先生と協業。女性の体に寄りそった精油ブレンドでオリジナルの香りを開発しました◎
心地よい香りがあなたの肌と心を、やさしく整えてくれます♡
肌にも心にも、やさしく寄り添います◎
現在、**新宿高島屋内「Meetz STORE(ミーツストア)」**にて、2025年10月末まで出展中です♪
実際に手に取って、4weeks femmeの世界観を体験してみてくださいね♡
■4weeks femme公式サイト
■4weeks femme公式Instagram
ブランド公式Instagramでは、スキンケアコラムや女性をサポートする情報を継続的に発信しています◎ 受賞に関する詳細やブランドの最新情報も、こちらで随時ご覧いただけます♪
月経周期とホルモンバランスの変化に着目し、肌と心に寄りそう"周期美容"ライフケアブランド「4weeks femme」◎
調子がいい時の肌を、さらに引き上げる。そうでない時の肌は、とことんいたわる。
これまでになかった発想と、軽やかでポジティブなデザインが評価され、2025年度グッドデザイン賞を受賞しました♪
世界初の天然ヒト型セラミド(※1)配合、森田敦子先生監修の精油ブレンド、天然由来成分100%。女性のリズムに寄り添う、新しいスキンケアのカタチです♡
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね◎
【公式SNS】
■4weeks femme公式Instagram
【注釈】
※1 セラミドAP・セラミドNP(すべて保湿成分)
ヨガやアロマで心と身体を整える時間が大好きです。美容は“自分をいたわる習慣”だと思っていて、肌や香り、ライフスタイルまで心地よさを大切にしています。MAQUIAやVoCEで最新の美容情報をチェックしながら、日々のケアに取り入れるのが楽しみ。ガールズプレミアムでは、癒しと美しさを両立するヒントを発信していきます。
Now Loading...
当選者数5名
応募締切2025.10.25 18:00