記事

K-POPが世界の音楽業界を変革♪HYBEがLAで開催した特別イベントが示すグローバル戦略

K-POPが世界の音楽業界を変革♪HYBEがLAで開催した特別イベントが示すグローバル戦略

K-POPが世界の音楽業界を変革♪HYBEがLAで開催した特別イベントが示すグローバル戦略

HYBE K-POP イベント

K-POPがグローバル音楽市場に与える影響がますます注目される中、HYBEが9月9日(PDT)にロサンゼルスで開催した特別イベントが大きな話題を呼んでいます♪ Gold House及びレコーディング・アカデミー傘下のGold Music Allianceと共同で開催された「Reshaping Global Music Industry: K-pop's Entertainment Blueprint(グローバル音楽産業の再編:K-POPのエンターテインメントの青写真)」では、K-POPの価値を深く掘り下げる貴重な議論が展開されました◎

◆グローバル音楽業界のリーダーが集結

イベントには、Gold House及びレコーディング・アカデミー傘下のGold Music Allianceの主要役員や会員、グローバル音楽産業の専門家約100名が参加。グラミー賞を主催するレコーディング・アカデミーという権威ある機関との共催により、K-POPの影響力がいかに認められているかが示されました。

開会挨拶

◇K-POPの圧倒的な成長力を数字で証明

ビン・チェン Gold House共同創設者兼議長は、「K-POPは一つの地域から始まったが、世界を一つにする力を見せている。アジア文化はアメリカ内で最も急速に成長しており、すでにBTS、KATSEYEのような成果を生み出している」とコメント。

HYBE AMERICAのアイザック・リーからは、さらに興味深い洞察が。「K-POPが世界の音楽市場に占める割合はわずか4%に過ぎないが、すでに主要なグローバルチャートを席巻しており、今後さらに爆発的に成長するだろう」との発言は、K-POPの潜在力の大きさを物語っています♪

◆ファンダム文化が欧米音楽業界に与える革新

パネルセッション

パネルセッションでは、Weverse Companyチェ・ジュンウォン、HYBE x Geffen Recordsミトラ・ダラブ、グラミー賞受賞プロデューサーのジョナサン・イップ、Live Nationグローバルツアープロモーターのリック・チェが参加し、K-POPの成功要因について深い議論を展開。

Weverse Companyのチェ・ジュンウォンは、「K-POPファンダムは単なるリスナーではなく、非常に積極的で情熱的であり、アーティストの成長に直接参加したいと願う核心的なパートナー」と説明。この独特なファンダム文化こそがK-POPの革新を生み出したと分析しました◎

◇西洋アーティストもWeverseに注目

HYBE x Geffen Recordsミトラ・ダラブからは、さらに興味深い事実が明かされました。「K-POPでは常にファンを最優先し、Weverseのようなプラットフォームを活用してファンと直接コミュニケーションをとることが重要。これは西洋文化圏、つまりアメリカのレーベルがK-POPから学ぶべき点であり、すでに多くの西洋アーティストがWeverseに参加したがっている」

また、KATSEYEの成功戦略についても言及。「KATSEYEが今年4月に発表したシングル『Gnarly』の最初の活動として韓国の音楽番組を選んだことは非常に戦略的。最高の制作水準を持つ韓国の4大音楽番組は、ファンが期待するステージであり、ファンダム文化を理解するための場だった」と評価しました♪

◆「HYBE 2.0」で描く未来戦略

イベント会場

HYBEは「We believe in music」というミッションを掲げ、音楽産業のビジネスモデルを革新するグローバルエンターテインメントライフスタイル・プラットフォーム企業として活動。2024年8月には中長期的な事業競争力確保を目指し「HYBE 2.0」を発表し、音楽、プラットフォーム、テクノロジー基盤の未来成長事業に再編しています。

これまで培ってきたファンビジネスモデルを世界の主要市場に拡大展開するとともに、急速に変化する市場環境に対応する先駆的なイノベーションを持続させることで、グローバルリーダーとしての地位を確立していく方針です◎

◇K-POPが示す音楽産業の未来

今回のイベントで明らかになったのは、K-POPが単なる音楽ジャンルを超えて、グローバル音楽産業全体のビジネスモデルを変革している現実。ファンダム文化、プラットフォーム戦略、コンテンツ制作手法など、K-POPが示した成功戦略が世界各地のアーティストに影響を与えているという事実は、音楽業界の今後を占う上で非常に重要な示唆を含んでいます。


わずか4%の市場シェアでありながら、グローバルチャートを席巻し、欧米の音楽業界にまで影響を与えているK-POP。HYBEが描く「HYBE 2.0」戦略とともに、今後さらなる成長が期待される音楽産業の未来が楽しみですね♪

鈴木由里

この記事を書いた人

鈴木由里

関連する記事

今年はちょっと様子が違う!?みたま祭り

今年はちょっと様子が違う!?みたま祭り


飲むだけで綺麗になれる?カラフルなジュースバー”GREENS OMOTESANDO"がOPEN!!

飲むだけで綺麗になれる?カラフルなジュースバー”GREENS OMOTESANDO"がOPEN!!


セブン&アイ・ホールディングス2017バレンタイン〜男性たちのバレンタイン心理〜 

セブン&アイ・ホールディングス2017バレンタイン〜男性たちのバレンタイン心理〜 


Hello! Kitchen『BALMUDA The Gohan』2月発売

Hello! Kitchen『BALMUDA The Gohan』2月発売