【日本大通り】
日本大通りは、R.H.ブラントンの設計により明治3年にほぼ完成、同8年に命名された日本で初めての西洋式街路です。
氏は開港後間もない1868年に来日した英国人技師で、各地に灯台を建設し、"日本の灯台の父"と言われるとともに、
"横浜のまちづくりの父"としても称えられていらっしゃいます。
そんな街を愛してやまない私が、今回西洋式街路の秋の訪れを発見しに、足を延ばしてみました♪
朝の日本大通りに舞い降りました♪
まだ、日が完全に表れていないせいか、
光と影のイルミネーションが随所に見られ、また美しさをひときわ奏でています。
そんな写真の中に、時計台のような建物。
この時計台は・・・【横浜市開港記念会館(ジャックの塔)】
横浜にも時計台があったんですね♪
いい時を刻もうと、ここからスタートを切りました。
街路樹が光を受けて、輝いています。
樹々達も光で色がキレイにグラデーションされ、
見事な発色をしています。
ただ、色づきをよく見てみると、ちょっとまだ季節的に早かったかなという印象^^
その様をつぶさに見ていた私に、とある男性が話しかけてきました。
「まだ、ちょっと早いんだよね。季節になると、葉っぱがたくさん落ちて、辺り一面キレイになるよ♪」
早い秋の発見となりましたね^^
まだ、色づきは早かったにせよ、街路樹の美しさはこの上なく・・・
さすが、西洋式に建てられた街路であり、また R.H.ブラントンの美意識が高いストリートとなっています♪
カフェテリアのテラス席の様子^^
まだ、朝早いためか、パラソルは折りたたんだままでしたが、
常連客とみられる方々がいらっしゃいました。
一人一人の時間軸で、自分の時を大切に過ごされていらっしゃいます。
またペット同伴で、カフェを利用されている方も見受けられました♪
季節柄、熱い淹れたてのコーヒーは嬉しいものですね^^
特に【gooz】というお店は良心価格なので、一人佇んで淹れたてのコーヒーを楽しむのも
いいのかも知れません。
ストリートに落ちているイチョウの葉っぱ。
まだ、完全に色づきはしていませんが、
何故か、私にとってはこのグラデーションが素晴らしく感じ、
思わず歓喜の声を上げました♪
葉っぱの先が薄緑で、根元に向かって黄色。
とても素敵な色合い、そしてグラデーションがキレイです^^
これは、いい記念として、お持ち帰りを致しました。
横浜出身の私が言うのもナンセンスですが、
横浜名物シウマイは外せない必須アイテム♪
お土産にと購入しました^^
昔ながらの製法で作られている横浜名物シウマイ。
一度、横浜にいらっしゃいましたら、お買い求めも悪くないですね♪
オススメです !
秋発見の旅でしたが、まだ時期的に早かったという点を除いて、
充分、満足した一路となりました♪
西洋式街路が初めて作られたのが、この日本大通りです。
R.H.ブラントンの高い美意識にただ感嘆いたし、またこの景観を維持するだけの組織委員会が
素晴らしい功績があり、また今でも歴史を残すための役割を担った活動をしていらっしゃいます。
横浜の異国情緒溢れる美意識高いストリートの一部始終を見させて頂き、
ただ感嘆と言う言葉で表していいのか分かりませんが、
いい旅となったことは言うまでもありません。
また、機会があれば、何度でも訪れたい日本大通りの魅力を体感した一日でした。
皆様ももしよろしければ、一度西洋式街路を体験してみませんか?
by Ray
コスメコンシェルジュでありながらもライターとしても
活躍の場を広げている最中♪
ひとときの楽しさを大人女子に捧げたく、
この場をお借りして、提供させて頂きます♡
少しでも、共感して頂ける記事を書いていくことに専念します♪
ほんのささいな隙間時間に読んでみてくださいね !!!
楽しくかつ有益な情報を執筆させて頂きます♡
来年 1 月より、【EVERY .LIVE】動画配信を流す計画中❤
こちらも、お見逃しなく !!!
Instagram → https://www.instagram.com/4thspring74/
Twitter → https://mobile.twitter.com/Hsuzuki74/
Facebook → https://facebook.com/Ray.harumi.74/
blog → http://profile.ameba.jp/ameba/moonstone-91/
Now Loading...
当選者数5名
応募締切2024.11.23 17:00
応募受け付けを終了しました
応募受け付けを終了しました
応募受け付けを終了しました