英傑たちの歴史遺産、長い歴史の中で培われた高度なものづくり文化、
世界を牽引する最先端テクノロジ ー、「醸し」の技術が育てた個性あふれる食文化、
山車や花火などに代表される祭りと伝統文化、山あり海ありの自然など、
多彩な観光資源に溢れています。今回、たくさんある中で県外にしられていないオススメスポット12個を紹介いたします
①湯谷温泉・田舎茶屋まつや
愛知県の誇るジャパニーズスーパーフード
八丁味噌を使ったまつやの五平餅をいただきました。
八丁味噌とは、愛知県岡崎市岡崎市八帖町で作られている豆みその銘柄で、
八丁味噌は、大豆と塩のみを原料に、大豆に麹を直接作用させ、
水をごく少量しか使わないのが特徴です。
手間も時間もかかるので、大量に生産することができません。
大きな杉桶に仕込み、天然の川石をピラミッド状に積み上げて重石とし、
二夏二冬以上の長期間熟成させます。豆味噌は通常、
米味噌、麦味噌に比べて塩分が多めですが、
八丁味噌は塩分を控えめにして作っていて、色合いが濃厚な割には、
食べると意外と塩味を感じません。「田舎茶屋 まつや」は、
JR飯田線の湯谷温泉駅から徒歩数分とほど近い場所にあり、
昔懐かしい佇まいの木造家屋のお店です。
お店の看板メニューである五平餅は、
毎朝お店でお米を炊き上げ、米粒が半分位残るように熟練の技でたたいてつぶし、
厚みあるふっくらとした形に仕上げます。
伝統の味噌だれをつけ、炭火でじっくりと香ばしく焼かれた手作り五平餅は、
まさに絶品!外側は、お味噌の香ばしさとカリっとした舌ざわり。
内側はお米の粒がほどよく残りつつ、やわらかな弾力があって、
甘辛い味噌と良くあいます。味噌だれの作り方は、
お店の中でも女将さんだけしか知らない代々伝わる秘伝レシピの
ビーガンスイーツです。
②貴重な自然を抱くパワースポット〜鳳来寺山
紅葉の名所として名高い「鳳来寺山」は、“声の仏法僧”とも呼ばれる
愛知県の県鳥・コノハズクが棲息していることでも知られています。
山全体が国の名勝・天然記念物に指定されている自然の宝庫。
1300年前に利修仙人が開山したと伝わる霊山でもあり、
中腹には古刹・鳳来寺があります。麓から1425段の石段が続く長い鳳来寺の参道には、
樹齢800年、現存するものとしては日本一となる高さ60mを誇る傘杉などの見どころがあり、
石段を上るごとに広がりを見せる奥三河の自然の風景は癒し効果絶大で
徳川家光公によって慶安4(1651)年に建立された仁王門は国の重要文化財です。
●鳳来寺山
特別拝観プレミアガイドツアー
鳳来寺山歴史ガイドの会がご案内するガイドツアー。
鳳来寺山本堂内の十二神将「真達羅大将」や
重要文化財である鳳来山東照宮の御宮殿を特別公開。
【開催日程】2018年12月2日、12月16日
※6日前までに新城市観光協会まで要予約。
【料金】1500円(小学生以下500円)
③こんたく長篠
新城市にあるJAの直売所と焼肉レストランこんたく長篠では
地元特産の美味しい「鳳来牛」を出すお店です。
鳳来牛はあまり市場に出回らない珍しい種類で、
松坂牛や飛騨牛の素牛としても使われています。
こんたく長篠の人気メニュー 牛モモとカルビ、鶏モモが入った
焼肉Cランチ1,750円をいただきました。
お肉は、しっかりとした脂身と、赤身は噛む程甘く、口の中で溶けるようなまさに絶品です!
住 所:新城市長篠字西野々30
TEL :0536-32-0002
営業時間:昼 11:00~15:00、夜 17:00~20:00
定休日 :水曜日、年始
④香嵐渓
全国屈指の紅葉の名所として知られる香嵐渓。
標高254mの飯盛山には11種・約4000本ものモミジが植えられ、一帯を赤く染めます。
そしてライトアップもオススメ!日没を迎えると264基のライトに点灯。
黄金色に染まって幻想的であり、山が燃えるような情熱的な力強さに、
グイグイと惹き込まれてしまいます。
香嵐渓もみじまつり開催中。
【開催期間】11月1日~30日
ライトアップは17:00~21:00、11月30日まで。
⑤実は生産量日本一!フグを食べておかないと〜四季料理 しばた
東海圏で実は大量に水揚げされるふぐ。
上質な水揚げ場が意外と多いんです。
温泉熱を利用して養殖したフグ、軟らかく甘い上質な天然とらふぐ、
弾力と噛みごたえがある中にも甘みがあるふぐなど、エリアによって特徴も様々。
今回は、天然とらふぐをいただける四季料理 しばたのコース料理をいただきました。
愛知、三重、静岡三県のふぐ釣り組合が水揚げする量は
国内全体の6割を占めると言われています。
中でも遠州灘は波が静かなので身が軟らかいのが特徴で、
1匹ずつ丁寧に釣り上げるので、身がきれいなのも人気の秘密です。
四季料理 しばた
愛知県 岡崎市 稲熊町 6-55
0564-26-1130
⑥大樹寺〜家康公の遺言によって歴代将軍の位牌を安置する菩提寺
室町時代の文明7(1475)年に、
松平親忠が戦死者供養のため創建した、松平家・徳川将軍家の菩提寺、
大樹寺を訪れました。
東海地方随一の美しさと称えられる多宝塔や、
冷泉為恭の描いた障壁画などの重要文化財のほか、
松平八代の墓や家康公の木像、徳川歴代将軍の等身大の位牌が安置されています。
また、三門から総門を通して、はるか南方に岡崎城が見えるよう
伽藍の配置が工夫されており、
徳川家と大樹寺の関係の深さがうかがえます。
大樹寺と岡崎城天守を結ぶ約3kmの直線は「ビスタライン」と呼ばれています。
【拝観時間】
9:00~17:00
宝物拝観 ~16:00(15:30最終受付)
⑦川見四季桜の里
せんみしきざくらのさと
豊田市にあります。
四季桜で有名な小原地区内には、
いたるところに約10,000本もの四季桜が植栽されています。
春と秋に花を咲かせる四季桜。
秋は10月頃から花を咲かせますが、見頃となる11月には、
小原地区の各所において「四季桜まつり」が行われます。
「小原四季桜まつり」のメイン会場となる小原ふれあい公園では、
特産物等の販売やステージショーなど多彩な催しが開催されます。
⑧水野教雄陶房
愛知県瀬戸市は日本を代表する陶器のまちで
「せともの」の語源にもなっています。
その瀬戸で今、注目を集めているのが
「練り込み陶器」です。
去年,製作工程の動画をSNSにアップしたところ
世界中からアクセスが殺到し話題に!
今回は瀬戸市で唯一「練り込み陶器」を作る
『水野教雄陶房』へ訪ねました。
2代目・水野教雄さん
3代目・水野智路さん。
『練り込み』とは……。
色のついた粘土を組み合わせて柄を作る技法。
練り込みの技法は約1300年前、中国で発明。
教雄さんの父・初代双鶴さんが日本で復興し
『陶芸・練り込み』は瀬戸市の無形文化財にも選ばれています。
⑨瀬戸蔵ミュージアム
瀬戸焼の歴史を紹介する博物館で
旧尾張瀬戸駅、陶房、石炭窯などを復元し、
昭和の瀬戸の街並みを再現しています。
明治時代の染付燈籠の展示も行っています。
所在地: 〒489-0813 愛知県瀬戸市蔵所町1−1
【開館時間】
9:00~18:00(最終入館17:30)
電話: 0561-97-1190
⑩名代五目めし 四季乃舎
焼き物の町である瀬戸の窯元には、仕事始めや窯入れ、窯出しの時には「ゴモ」と呼ばれている
五目めしを食べる習慣があります。
お昼に四季乃舎の五目めしをいただきました。
店内は
窯元の建屋を再現したという建物は重厚な日本家屋で、内外共にかなり雰囲気のあるお店です。
当店の日壁と太い染の組み込まれた重圧な木造建築は、当時の窯元を忠実に再現しています。
四季乃舎
住所 〒489-0066 愛知県瀬戸市東横山町188-1
0561-83-9294
営業時間
昼:11:30~14:30(LO13:30)
夜:17:00~20:00(LO19:00)
⑪愛岐トンネル群
期間限定で春と秋の特別公開時にしか立ち入ることのできない秘境 愛岐トンネル群を紹介します。
愛岐トンネル群とは1900年位開通した岐阜県多治見市と愛知県春日井市間に残る
トンネル群の事で、8㎞の間にレンガ作りのトンネルが13基もあるのは
全国でも珍しいのですが、2005年市民ボランティアの手により2年がかりで散策路が整備されて、
2008年からは春と秋に一般公開されるようになりました。
現在でも手つかずの自然と明治時代に作られたレンガ作りのトンネルが残っていて。
レンガ作りのトンネルから見る紅葉は一見の価値があります。
【公開期間】2018年11月23日~12月2日
【時間】9:30~15:00(14:00最終入場)
【料金】100円
⑫徳川美術館
愛知県名古屋市にある徳川美術館は、
尾張徳川家初代藩主の収蔵品は義直から代々伝わる大名道具を収蔵されています。
開館は昭和10年(1935)徳川家康の遺品を中心として、
九男で尾張徳川家初代藩主の義直から代々伝わる遺愛品、家族が使用していたものなど、
収蔵数はなんと1万件以上にのぼるのだとか。
また、世界的にも貴重な国宝「源氏物語絵巻」を筆頭に、
徳川美術館でしか見ることのできない貴重な品が保存状態も良く残されています。
きっと、歴史を肌で感じることができるでしょう。
【時間】10:00~17:00(最終入館16:30)
【特別展 源氏物語の世界 開催期間】
11月3日~12月16日
愛知デスティネーションキャンペーン特設サイト
https://www.aichi-now.jp/dc/
スーパーフードエキスパート•フードアナリスト・空手茶帯・モデルの黒帯さん^^人気ブロガーとしてテレビに出演もあります。料理コンテスト入賞の黒帯さん^^の最新レシピやスーパーフード教室のお知らせ日々の気になる情報を紹介しあらゆる黒帯をめざしています
Now Loading...
応募受け付けを終了しました
応募受け付けを終了しました